食欲をそそる塩麴豚丼。
蒸し焼きにするので塩麹の旨味をぎゅっと閉じ込めます。
ついつい沢山食べたくなるメニューです。
材料
- 1
豚肉 120g位(お好みで加減して下さい)
- 2
長ネギの青い部分 2本分
- 3
塩麹 大さじ1(お好みで加減して下さい)
- 4
にんにくすりおろし 少々
- 5
生姜すりおろし 少々
- 6
大根 5~6cm位(お好みで加減して下さい)
- 7
長ネギ 1/4本(お好みで加減して下さい)
- 8
塩 1つまみ
- 9
長ネギ 少々(トッピング)
- 10
白ごま 少々(トッピング)
作り方
1.ボウルに塩麹、にんにく、しょうがを入れ、混ぜ合わせます。
2.豚肉を入れ、塩麴をよく絡めて下さい。
3.長ネギは斜め切りに、大根はピーラーで薄く剥きます。
4. 鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩を入れ、長ネギ、大根を柔らかくなるまで茹でます。
茹で上がったら、ざるに上げておきます。
5.4の鍋に浅く水を張り、長ネギの先端を入れ、台とお皿(ステンレスのものや、耐熱のもので)を置き、クッキングシートを敷く。
豚肉を入れ、蓋をして4分蒸し焼きにします。
6.温かいご飯の上に4の長ネギと大根を敷き、豚肉をのせます。
お好みで、ネギ、白ごまを乗せ、豚肉の肉汁をかけます。